【2024年】
遺伝2024年5月号(78-3) 野生動物のエピジェネティッククロック
遺伝2024年3月号(78-2) 温度・機械刺激受容の最前線
遺伝2024年1月号(78-1) 脊椎動物のからだはどのように進化したのか─形態進化研究最前線
【2023年】
遺伝2023年11月号(77-6) 微生物の集団性と社会性の創発
遺伝2023年9月号(77-5) 希少野生動物の生息域外保全
遺伝2023年7月号(77-4) トリ胚は「形の魔術師」だ―トリの卵から形作りの謎を探る
遺伝 2023年3月号(77-2) ネコのズーロジー(動物学)
遺伝 2023年1月号(77-1) 植食性テントウムシの生物学
【2022年】
遺伝 2022年11月号(76-6) 藻類バイオ:微細藻類の魅力と実力
遺伝 2022年9月号(76-5) 遺伝情報からみたイヌの世界
遺伝 2022年7月号(76-4) メンデル生誕200年記念
遺伝 2022年5月号(76-3) コケ植物が語る過去・現在・未来
遺伝 2022年3月号(76-2) チョウ類の多様性とその保全
【2021年】
遺伝 2021年11月号(75-6) 理研バイオリソース研究センター20周年の歩み
遺伝2021年9月号(75-5) ハシビロコウの生物学と保全
遺伝 2021年1月号(75-1) 新型コロナ・パンデミック(COVID-19) その衝撃と科学世界への影響
【2020年】
遺伝 2020年11月号(74-6) クモの遺伝子研究最前線
遺伝 2020年9月号(74-5) イチョウの世界 / 植物の生きる知恵
遺伝 2020年5月号(74-3) サラブレッド競走馬の科学
遺伝 2020年3月号(74-2) ライチョウは守れるか? / フォトコンテスト発表
遺伝 2020年1月号(74-1) パンダ研究 in China & Japan
【2019年】
遺伝 2019年11月号(73-6) ミツバチ新時代 / 遺伝研の70年(◆在庫僅少)
遺伝 2019年09月号(73-5) 死体に学ぶクジラ・イルカ/IPBES報告
遺伝 2019年07月号(73-4) 昆虫の不思議な世界/持続可能な水産養殖業
遺伝 2019年05月号(73-3) ウマの世界/カビときのこが語る人新世
遺伝 2019年03月号(73-2) サクラ研究/ヒアリとの新たな戦い
遺伝 2019年01月号(73-1) ペンギンの生物学/ノーベル賞と遺伝学(◆在庫なし)
【2018年】
遺伝 2018年11月号(72-6) ゲノム編集/メダカの行動学(◆在庫僅少)
遺伝 2018年09月号(72-5) キノコと地球/ヒト希少遺伝性疾患とモデル生物
遺伝 2018年07月号(72-4) クワガタムシ研究最前線/微生物vs人類(◆在庫なし)
遺伝 2018年05月号(72-3) 宝石サンゴ/変わる光合成研究(◆電子版のみ)
遺伝 2018年03月号(72-2) 腸の世界II/世界のアホウドリ
遺伝 2018年01月号(72-1) 日本海の生き物と環境/針葉樹の寒冷地適応
【2017年】
遺伝 2017年11月号(71-6) 生物のナビゲーション/野生動物の被害対策
遺伝 2017年09月号(71-5) iPSの社会的意義/博物館ミュゼオミクス
遺伝 2017年07月号(71-4) 遺伝学はこんなに面白い/メイオベントスの多様性と進化
遺伝 2017年05月号(71-3) 発酵・醸造食品と微生物/高校生物のリテラシー
遺伝 2017年03月号(71-2) アストロバイオロジー/細胞膜リン脂質
遺伝 2017年01月号(71-1) 外来生物の駆除/農地や森林における生態系モニタリング
【2016年】
遺伝 2016年11月号(70-6) 人類の起源と拡散/免疫研究最前線
遺伝 2016年09月号(70-5) 植物ホルモン/動植物の性別決定メカニズム
遺伝 2016年07月号(70-4) 光合成を捨てた植物/遺伝子組換えの新しい風
遺伝 2016年05月号(70-3) 極限環境の生物/コレステロール再考
遺伝 2016年01月号(70-1) 生態系を観る,測る,守る